世界にひとつだけの、心あたたまる絵をおとどけいたします☆
メニュー
Home
作品たち。
お申し込みにあたって
制作の流れ
料金
お問い合わせ
お知らせ
プロフィール
お知らせ
2020-06-14 21:25:14
梅雨入り
我が家に燕がやってきたのは去年のこと。
夫婦でせっせと立派な巣を作り、子育てが始まるかなぁと楽しみにしていた矢先…卵から孵ったばかりの雛が落ちて死んでしまっていたのです。それも数羽…
悲しい気持ちでいっぱいになりましたが、大事に庭先に埋めました。
今年も燕が様子を伺いにやってきました。
二羽の夫婦が我が家に巣を決めてくれ、卵を産み、無事に四羽の雛が卵から孵りました。一羽だけ残念ながら卵ごと落ちて亡くなっていました。
四羽の雛は毎回元気に鳴き、毎日なんかいも何回も親鳥が餌を運んで子育てが始まりました。
夜は重なり合うように家族で眠って…
親鳥は敵から雛たちを守り、一生懸命雛たちを育てていました。
私も、毎日見守るのが楽しくて、楽しくて。
…でも、ある日、雛が一羽だけになっていました…
カラスにやられてしまったようです…
一羽だけになってしまった雛…
とても寂しそうで心配そうに見えます。
親鳥もかなり動揺している様子…
それでも、親鳥は一羽の雛を見守り育ていました。
また、その数日後、我が家の愛犬が物凄い唸り声で窓の外向かって吠えはじめました。
私は、ハッとして、もしかしたらカラスか?!と慌てて外に…
…でも、間一髪…手遅れでした。
燕の雛は今年もみんな巣立つことが出来ませんでした。
悲しい気持ちでいっぱいになりました。
でも、カラスも今の時期、一生懸命子育て中。。。
子育ては、自然界では生きるか死ぬか…その戦いなんですね、
来年こそは、なんとか無事に巣立ちをしてほしいと願うばかりです。
願いを込めた燕の絵です。
Home
作品たち。
お申し込みにあたって
制作の流れ
料金
お問い合わせ
お知らせ
2021-02(2)
2021-01(1)
2020-12(3)
2020-10(2)
2020-09(2)
2020-06(6)
2020-05(2)
2020-03(2)
2020-01(3)
2019-11(7)
2019-09(2)
2019-08(3)
2019-07(4)
2019-04(5)
2019-03(4)
2019-02(5)
2018-10(3)
2018-06(2)
2018-05(2)
2017-06(1)
2017-03(1)
2017-02(2)
2016-12(3)
2016-11(2)
2016-10(5)
2016-09(5)
2016-08(4)
2016-07(1)
2016-05(4)
2016-03(3)
2016-02(2)
2016-01(2)
2015-08(1)
2015-07(1)
2015-04(2)
2015-03(1)
2015-02(2)
2014-11(1)
2014-10(3)
プロフィール
スケジュール
カウンター
Today :
46
Yesterday :
51
Total :
220494
携帯サイト