子どもとたのしむ絵画教室『マカ工房』
子どもとたのしむ絵画教室
マカ工房
『楽しかった』と毎回思える教室に
子どもとたのしむ絵画教室「マカ工房」では、絵を描く上での道具の使い方から始まり、自分なりのモノの見方、考え方を見つけ、それを表現する『自己表現力』を育むことを大切にしています。
子どもたちは、日々の生活の中でいろんな経験を体験し、そこから新しいものに興味や関心をもち、好きなことや好きなモノを見つけますよね。
様々なテーマの中から自分たちで造りたいモノ、描きたいモノを選び、子どもの目指す完成形のサポートに回り丁寧に指導いたします。
上手に描くことよりも、『表現すること』を大切に
絵画教室に通うと、絵を描く技術意外に身に付けられることはたくさんあります。
絵を描くためには、観察力、判断力、集中力、表現力、想像力、創造力など様々な要素が必要になってくるため、たくさんの絵を描くことで、知らず知らずのうちに様々な能力が身についていくのです。
日々の生活の中で、私だけみんなと違っていた…と不安になる子も多いと思います。描く絵、作る作品は、みんな違いそれぞれの個性が出るモノ、それが普通と思えることで、人は人、私は私、この線引きができることはこの先の思春期に迎え、自分自身の強い味方になってくれると思います。
何より自分の内面にある想いを表現できるようになることは、子どもの情緒を育むことができ、感受性豊かな大人に成長していくと私は思っています。
『絵を上手に描く』ではなくて、こんなふうに自分で出来た!描けた! 子ども一人ひとりが、自分自身で工夫しながら仕上げる個性を大切にしていきます。
絵を描くことは、テクニックだけでなく、自ら発想する力と、その発想を形にまとめる力なのです^ ^
料金設定と時間
|
コース12回券 |
6回券 |
2回券 |
料金 |
15,500円 |
9,000円 |
4,000円 |
時間 (第2第4 土曜、火曜) |
土曜10:00~11:00 火曜日16:30〜17:30 |
土曜10:00~11:00 火曜日16:30〜17:30 |
土曜10:00~11:00 火曜日16:30〜17:30 |
- 入会金、年会費なし
- 基本コースは【前期】7〜12月【後期】1〜6月(各月×2回 全12回コース)
- 回数チケットをご購入いただき上記日程から月2回選んでいただきます。
- 半年間(全12回)を一つのカリキュラムとしてさまざまな作品づくりに取り組み成長していきます。また、レッスンとは別で、ワークショップ「サンドブラスト体験」などを計画しております。
- 1回体験レッスン(1000円)で行っています。
- 汚れてもいい服装でお越しください
- お支払いは、現金のみとなります。
-
自身も制作活動をしているため、教室がお休み又は日にち変更になる場合がございます。その際は事前にご連絡いたしますのでよろしくお願い致します。
- 受験を目的とした絵画教室ではございませんので、試験対策等の授業は行いません。
絵お描く技術を身につけること以外に
褒めて伸ばす
絵を描く技術と道具の使い方
道具に愛着を持つ
絵を描く道具で大切な絵具と筆はご自身で用意していただきます。
これは、『自分の道具』として大切に手入れをして愛着を持ち、一つ一つを丁寧に大切に扱っていくことで子どもの心も育つと思うからです。
それ以外の画材はこちらで用意させていただきます。
少人数制にし、子ども一人ひとりに寄り添って作品を作っていく、そんな絵画教室をめざしています。
お問い合わせ
Mail macaciaca@gma1l.com
アクセス 静岡県藤枝市内(詳しくはお問い合わせください)
maca.
桶川まどか